アプリで広告非表示を体験しよう

合う合う★わさび菜とちくわの味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
17mm
わさび菜、お味噌汁にすると独特の風味は青臭さと一緒に消えてしまうけど、シャキ感のあるほうれん草みたいで美味しいんです♪

材料(2人分)

わさび菜
2~3枚
ちくわ
1本
だし汁
400ml
味噌
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    わさび菜は、茎を1cm、葉を2cm程度に刻む。ちくわは1cm程度の輪切りにする。
  2. 2
    だし汁を沸かし、ちくわを入れる。
  3. 3
    再び沸き上がってきたら、わさび菜を入れ、すぐ火を止めて味噌を溶く。わさび菜がしんなりしたところで、お椀に注げば、完成です!

おいしくなるコツ

☆味噌は種類や産地によって風味も塩分もまったく違います。ご家庭のいつもの量を優先してください。

きっかけ

わさび菜活用、第三弾

公開日:2012/03/30

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
料理名
わさび菜とちくわの味噌汁

このレシピを作ったユーザ

17mm 平日はなるべくご飯作ってます。 でもたぶん、ほんとはあまりお料理得意じゃないと思うのです。 だからこその、簡単レシピ。手軽でおいしいレシピが大好き。 手抜きと言われればそれまでですが、楽しめる範囲で最大限美味を目指してます。 ベランダ野菜作りが趣味なので、レシピに使ったりも。 失敗気味のお野菜も、美味しく料理しますよ^^ 12年2月よりスタート。1日1レポ改め、1レシピを目指して頑張ります♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする