アプリで広告非表示を体験しよう

給食の味のタンドリーチキン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さりょ0472
小さいお子さんでも食べやすい味付けですよ
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

鶏もも肉
2~3枚
●すりおろしにんにく
1かけ分
●すりおろし生姜
1かけ分
●無糖ヨーグルト
100g位
●塩
小さじ1
●カレー粉
小さじ2
●ケチャップ
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    下準備
    ●の材料を合わせてビニール袋に入れておく
  2. 2
    肉をカットします
    1枚になっている鶏肉なら大体4等分です
  3. 3
    肉の厚い所は開いてから何箇所か縦に切り込みを入れておくと火の通りもいいし、歯の生え換わり時期のお子さんでも噛み切りやすいです
  4. 4
    切ったそばから●の入っている袋に入れていき、ビニールの口を閉じて冷蔵庫で20分~1晩つけておきます
    (この時点で冷凍しても保存がききます)
  5. 5
    天板にクッキングシートを敷いて皮目を上にして肉を並べます、調味料はぬぐったりする必要はありません
  6. 6
    オーブンで焼きます、
    200度に予熱したオーブンで15分~20分。
    ※お手持ちのオーブンに「グリル」ボタンがあれば予熱なしで20分で焼けます
    ※ガスコンロのグリルで焼いても
  7. 7
    給食だと大体この1/4切れ1枚が1人分ですが食欲にあわせてどうぞ(ウチの子供は3枚食べます)
    多めに作ってお弁当やサンドイッチにもいいですよ
  8. 8
    ●香辛料にアレルギーのあるお子さんの場合はカレー粉を抜いて粉末コンソメ少々で味を補います、ターメリックが大丈夫ならほんの少し入れてあげると色味がイイです(入れ過ぎると土臭いです)
  9. 9
    アレルギーのあるお子さんは普段食べても大丈夫な調味料を使って下さいね

おいしくなるコツ

●この付けダレで鶏肉4枚までならなんとかイケます ●辛いのが苦手なお子さんの場合カレー粉は小さじ1にしてあげるといいです

きっかけ

給食のタンドリーチキンを作りやすく、自分好みの味にしています

公開日:2011/05/08

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
関連キーワード
給食 タンドリーチキン カレー カレー味
料理名
タンドリーチキン

このレシピを作ったユーザ

さりょ0472 かんたんに手に入る材料で「素朴でもおいしいがいいな~」と思っています(*^_^*) ブログの方にレシピにのせきれなかったものが書いてある時もあります 「あるものでなんとかやってます。」 http://sarixyo.blog104.fc2.com/遊びに来てね★

つくったよレポート( 1 件)

2017/02/03 19:05
初めて作りました。 簡単にできて、おいしかったです。 こんな給食があるんですね。 羨ましいので、また自分で作りますw ありがとうございました (*^▽^*)
大福・あんこ
お口に合ってよかった♪おいしく作ってくれてありがとう♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする