アプリで広告非表示を体験しよう

小かぶとエビのあんかけ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はなまる子♪
栄養たっぷりのかぶの葉も捨てないで、一緒にさっと煮込みました。
みんながつくった数 3

材料(4人分)

かぶ(小)
4~5個
えび(殻付き
10尾
生姜(すりおろし
大さじ1/2
・・調味料 A・・
400cc
和風だしの素(顆粒)
4g
・・調味料 B・・
薄口しょうゆ
大さじ2
酒、みりん
各大さじ1
小さじ1/3
・・・・・・
水溶き片栗粉(片栗粉1:水2)
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エビの殻をむき、背ワタを取り縦半分に切っておきます。
  2. 2
    カブは皮をむき、4等分に切っておきます。
  3. 3
    葉はきれいに洗い水気を取り、粗みじんに切ります。
  4. 4
    鍋にA、生姜を加えひと煮立ちさせ、(2)を加えて弱火で5~6分煮込みます。

    更に(1)、(3)、Bを加え、さっとひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつけ火を止めます。
  5. 5
    器に盛りつけて出来上がりです。

おいしくなるコツ

小かぶは、火の通りが早いので煮込み過ぎないようにします。 葉には根の部分の4~5倍の栄養があるので、塩で揉んで即席漬けにしたり、ちりめんじゃこと一緒に炒めて佃煮風にしても美味しいです。

きっかけ

ふんわり口あたりがなめらかで煮込むと、とろけそうなカブと、エビの旨みをぎゅっと閉じ込めた、くず煮を作りました。

公開日:2010/12/12

関連情報

カテゴリ
かぶ簡単夕食むきえびその他の煮物夕食の献立(晩御飯)
関連キーワード
かぶ 煮物 えび ダイエット
料理名
小かぶとエビのあんかけ煮

このレシピを作ったユーザ

はなまる子♪ ご訪問、ありがとうございます。 誠に勝手ながら暫くの間、レシピ投稿とつくレポをお休みにさせていただきます。 つくレポへのお返事は遅ればせながらでも、書かせて頂けると思います。 どうぞ、宜しくお願い致します。

つくったよレポート( 3 件)

2017/02/02 14:48
優しい味でほっとします^^
菊丸33097408
えびの赤とかぶの白で紅白、縁起がいいですよねw いいことがありそう~^^*
2014/01/15 16:00
トロトロのかぶにエビのダシが良く合います。とても美味しかったです。
いぬつかい
ほわ~んとやわらかなかぶがとっても美味しそう~(、。) かぶにはクドクなくて飽きない、さっぱり味がいいかもですよね。 沢山のつくレポありがとうございます^^*

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする