アプリで広告非表示を体験しよう

酢たまねぎ&ケーパー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぷっちびす
簡単、美味しい、トッピングにしてもそのまま食べても美味! 今回はケーパーを入れてみました。
お酢に漬けることで、玉ねぎの辛さがなくなります。

材料(2〜4人分)

玉ねぎ(大)
1/2玉
ケーパーの酢漬け
大さじ1程度
ケーパーの漬け汁
小瓶なら全部
酢(なんでも可)
玉ねぎがつかる程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎを薄くスライスします。
    手頃な大きさの瓶に入れて、ケーパーのつけ汁を加えます。ケーパーもお好みの量加えます。
  2. 2
    酢をたまねぎたちがひたるまでそそぎ、蓋を締めて冷蔵庫で一晩置いて完成。

おいしくなるコツ

リンゴ酢だとマイルドでさっぱり、ワインビネガーだと洋食に合う味わいになります。 私は使いやすい醸造酢を使っていますが、今のところコスパも含めオールマイティに活躍してくれているのでお気に入りです。

きっかけ

酢たまねぎが流行っているので「どんなものだろう?」と好奇心で作ってみたのですが、これがピタリときました! もともとサラダにはお酢とオイルしか使わないので、トッピングにしたら手軽に野菜をひと品増やせて、保存もきいていいことづくしです。

公開日:2015/09/12

関連情報

カテゴリ
玉ねぎ新玉ねぎ
料理名
酢たまねぎ

このレシピを作ったユーザ

ぷっちびす 簡単、短時間、お手軽に作れるレシピが得意ですv

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする