アプリで広告非表示を体験しよう

ひじきの煮物☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ももぞう。
ひじきの煮物です!

材料(10人分)

乾燥ひじき
40g
にんじん
5センチ
油揚げ
3枚
さつま揚げ
4枚
400ml
和風だし顆粒
小さじ2
砂糖
大さじ3
みりん
大さじ3
醤油
大さじ5
サラダ油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥ひじきを水でもどし、よく洗う。
    20〜30分1Lほどの水に浸し、3回くらい水を入れ替える。細かい目のザルにあけておく。
  2. 2
    にんじんは千切りにする。油揚げは熱湯で油抜きをして細切りにする。さつま揚げはわぎりにする。
  3. 3
    鍋にサラダ油をねっし、にんじん、ひじき、油揚げ、さつま揚げ、の準備に炒める。
  4. 4
    全体がよく混ざったら、水を足し、和風だし顆粒を入れて、軽く混ぜる。
  5. 5
    煮立ったら、砂糖、みりん、醤油を加えて、汁気をとばすようにして煮込む。

きっかけ

むしょうに食べたくなることありますよね…。

公開日:2013/05/29

関連情報

カテゴリ
ひじきひじきの煮物

このレシピを作ったユーザ

ももぞう。 こんにちは。 現在、一児のママ奮闘中です。 ベビーさんの離乳食を始めてからの覚書にしようと思います。 おかげさまで?こんなズボラメニューばかりでもスクスク育ち、おそらくもうすぐ幼児食です。 ドキドキ。。 あとは、大人ごはんもちょこちょこと。 よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする