アプリで広告非表示を体験しよう

育ちすぎたバジルは塩漬けにしていつでも使える レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
俺ごはん
一年草のバジルは、季節の終わりに近づくと、葉が固くなり始めます。
その前に一気に収穫して、漬けてしまいましょう。味も香りも次の年まで残ります。

材料(1人分)

バジル葉
1枝分
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    バジルの葉を洗い、丁寧に拭いて広げて乾かす。
  2. 2
    保存瓶の中に、バジルと塩とを交互に重ねていく。
  3. 3
    ふたをして冷蔵庫で保存。必要なときに葉を取り出して楽しみましょう。

おいしくなるコツ

バジルを干すと独特の酸味が無くなりますが、塩漬けにすると、生バジル特有の香りも味も翌年まで持ちます。パスタやサラダに一葉加えるだけで普段の料理がバージョンアップ。残った塩もバジルの香りがついているのでステーキの振り塩等にも!

きっかけ

ベランダのバジルが育ちすぎてもったいないので・・・

公開日:2012/07/24

関連情報

カテゴリ
スパイス&ハーブ
関連キーワード
ベランダ菜園 ハーブ 採れたて ドライハーブ
料理名
バジルの塩漬け

このレシピを作ったユーザ

俺ごはん 裏原宿の隠れた居酒屋での厨房経験を活かし、 自分を育ててくれた味を【Tokyo Soul Food】として楽しく作ってます。 おいしくて、楽しくて、幸せな食事をみんなに伝えたい! ぜひ、Tokyo Soul Foodを作って!食べて!楽しんで! 報告待ってます! ※日々のご飯への思いをブログでも綴ってます。 国産ワインとおいしい生活 http://blog.japan-wine.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする