和食の副菜 ほうれん草おひたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mcham
基本のほうれん草のおひたしです
みんながつくった数 6

材料(2人分)

ほうれん草
1袋
☆醤油
大さじ2
☆みりん
大さじ2
☆和風顆粒だし
小さじ1

作り方

  1. 1
    お湯を沸かし、水でよく洗ったほうれん草を茎から茹で、冷水に取ります
  2. 2
    耐熱容器に☆を入れ、アルコールを飛ばすために500wのレンジで30秒加熱します
  3. 3
    水気を切って5cmほどにほうれん草を切り、器に入れ、加熱した☆を入れて浸して完成です
    冷蔵庫で冷やして染みさせても美味しいですよ

きっかけ

定番な和食の献立の副菜として作りました

公開日:2022/05/02

関連情報

カテゴリ
ほうれん草のおひたしほうれん草

このレシピを作ったユーザ

mcham フルタイム、共働き主婦です 毎週末に1週間分の朝夜ご飯を作り置きしてます お肉メインのご飯に合うおかず、野菜の副菜など作ります 節約思考なので鶏胸肉を使ったりカサ増ししたレシピなども参考にしてもらえれば嬉しいです 鶏むね料理は大得意! 1番得意は唐揚げです!

つくったよレポート( 5 件)

2023/10/27 14:41
ほうれん草がたくさん採れたので作ってみました。美味しかったです♡レシピありがとうございました。
こたろうkitchen
作っていただきありがとうございます!
2022/10/18 06:26
ごちそうさまでした♪
ずぼらった
作っていただきありがとうございます! またぜひ作ってみてください^_^

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする