アプリで広告非表示を体験しよう

砂ずりの下処理~小分け保存方法まで~ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamacream
砂ずりをたくさん買って下処理をして冷凍しておくと、急に主人に「何かおつまみ作ってー♪」と言われてもすぐに作れます♪
みんながつくった数 1

材料(4人分)

砂ずり
600g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    砂肝を半分に切り、包丁で白い部分をそぐように切り、取り除きます(この作業により、砂肝が2つに分かれます)。
    次に、砂肝(2つとも)を厚さ半分に切ります。同様に全て切っていきます。
  2. 2
    砂肝を200gずつに分け、ビニール袋に入れ、空気を抜いて結びます。(後にジップロックに入れるので、ほどきやすい結び方で大丈夫です)
  3. 3
    2の砂ずり3袋とも、同じジップロックに入れて、空気を抜いて密封し、冷凍庫に入れます。 
    約3週間冷凍保存可能です。

おいしくなるコツ

行程1で砂ずりを厚さ1/3に切っても良いです♪

きっかけ

主人のおつまみ用に常備するようになりました。

公開日:2020/09/12

関連情報

カテゴリ
砂肝料理のちょいテク・裏技

このレシピを作ったユーザ

mamacream 男の子2人(0才・6才)子育て中です♪ いつも素敵なレポートを本当にありがとうございます♪ できる限りお返しレポをさせていただきます。 (重複レポ、難しいレシピを除きます) ※家庭の都合で、承認・お返しが遅くなることがあります。 ☆レシピを拝見して料理を作り、お返しレポートをしてから、いただいたレポートを承認しています♪ 皆様と料理を通して交流するのが楽しいです♪ 宜しくお願い致します♪

つくったよレポート( 1 件)

2024/02/17 20:32
使いきれないので冷凍させていただきます♪ 役立つ情報ありがとうございます(^^)
⭐︎料理初心者主婦の簡単料理⭐︎
お試しいただきありがとうございます(*>∀<*)いつもレシピ見つけて下さり嬉しいです!感謝です!☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする