アプリで広告非表示を体験しよう

冷やご飯で作る*簡単いか飯☆ミニサイズ♡ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamacream
冷やご飯で簡単に作るイカ飯です。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

スルメイカ(内臓等除いて100gのもの)
2杯
☆濃口醤油
大さじ3
☆砂糖
大さじ3
☆みりん
大さじ3
☆酒
大さじ3
☆しょうがスライス
2枚
冷やご飯
お茶碗軽く1杯(150gくらい)
1/2カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    イカの、胴と足のつながった部分を手ではずし、内臓ごと足を引き抜きます。胴の軟骨を取り除き、内臓の取り残しがないように中身を丁寧に水洗いして、水気を拭いて下さい。
  2. 2
    イカの足はくちばしと目を切り落とし、吸盤を包丁でこそげます。げそは長さを切り揃え、切れ端をみじん切りします。長さを揃えたげそとワタは今回は使わないので、他の料理に使って下さい。
  3. 3
    ☆を小鍋に入れ、砂糖が溶けるまで加熱します。この煮汁大さじ1.5~2と、行程2のげその切れ端のみじん切りを冷やご飯に混ぜます。
  4. 4
    行程1のイカの胴に、行程3のご飯を分け入れ、爪楊枝で口をとめます。そして、別の爪楊枝でイカに30箇所くらいブスブス穴を開けます
  5. 5
    小鍋の☆の煮汁の残りに、水カップ1/2をたし、4のイカ飯を入れ、15分落とし蓋をして時々裏返しながら弱火で煮ます。15分経ったら、イカ飯と煮汁を保存容器に入れ1時間くらいおきます。
  6. 6
    イカ飯を輪切りにします。お皿に煮汁を大さじ3入れてから、いか飯を盛り付けて完成です。イカ飯を煮汁に漬けるのに抵抗がある方はイカ飯の上から煮汁を大さじ2まんべんなくかけて下さい。

おいしくなるコツ

行程1で、内臓を取り残すことなく引き抜き、軟骨もきちんと取って下さい。 イカ飯を盛り付ける際に、煮汁がイカ飯にべちゃっと完全に漬かってしまわないように、斜めに立てて盛り付けて下さい。

きっかけ

家族のリクエストがあり。

公開日:2020/07/17

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理スルメイカ

このレシピを作ったユーザ

mamacream 男の子2人(0才・6才)子育て中です♪ いつも素敵なレポートを本当にありがとうございます♪ できる限りお返しレポをさせていただきます。 (重複レポ、難しいレシピを除きます) ※家庭の都合で、承認・お返しが遅くなることがあります。 ☆レシピを拝見して料理を作り、お返しレポートをしてから、いただいたレポートを承認しています♪ 皆様と料理を通して交流するのが楽しいです♪ 宜しくお願い致します♪

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/21 05:32
一度作ってみたかったんです!上等でした^^
hana 41

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする