アプリで広告非表示を体験しよう

ふんわり錦糸卵の稲荷混ぜ寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
紫君子蘭
もっちり雑穀入りの酢飯に味付け油揚げを混ぜ込んだ簡単混ぜ寿司です。
お稲荷さんより簡単♪

材料(4人分)

タマチャンショップの三十雑穀
大さじ2
お米
2合
430cc
お酒
大さじ1
昆布だしの素
小さじ1/2
お酢
50cc
砂糖
大さじ3
小さじ1/2
白ごま
大さじ1と1/2
1個
:片栗粉
小さじ1
:砂糖
小さじ1
:水
大さじ1
油揚げ(味付け)
5~6枚
菜の花(さっとゆでたもの)
3~4本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米を洗いタマチャンショップの三十雑穀、水、お酒、昆布だしの素も加え15分浸水してから炊飯します。
    炊けたらほぐして10分~蒸らします。
  2. 2
    酢、砂糖、塩を混ぜ合わせておき、炊けた1に回しかけ軽く混ぜ10分そのままに、してからうちわであおいぎながら混ぜ艶を出し白ごまも加えます。
  3. 3
    卵に:を加えて混ぜます。
    フライパンい菜種油小量(分量外)を薄く伸ばして温めたら卵液を入れ薄く伸ばして両面焼きます。
    冷めたら細く切っておきます。
  4. 4
    油揚げはつけ汁を軽く切って細切りにして2に混ぜます。
    お皿に盛り付け3をふんわり乗せたらお好みで菜の花をそえて完成
  5. 5
    今回使用したタマチャンショップの三十雑穀です。

おいしくなるコツ

あれば油揚げのつけ汁大さじ2を酢飯に混ぜても美味しいです。

きっかけ

お稲荷さんを簡単に楽しめるように作りました。 美味しかったのでレシピに♪

公開日:2017/04/29

関連情報

カテゴリ
いなり寿司その他の寿司
料理名
混ぜ寿司

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする