アプリで広告非表示を体験しよう

ひとくちおつまみ。オクラとカニカマのみぞれ和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kiri873
おくらのねばねばが苦手でも美味しくいただけます。

材料(2人分)

おくら
6本
カニカマスティック
2本
天ぷら粉
大さじ2強
大さじ2弱
大根おろし
2cm分
めんつゆ
大さじ1.5
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    天ぷら粉と水をあわせてかき揚げ衣を作ります。
    しっかり混ぜて硬めの生地にします。
  2. 2
    2~3mmの小口切りにしたおくらと1cm幅に切ったカニカマを1に加えて混ぜ合わせます。
  3. 3
    揚げ油中温でゆっくりと揚げます。焦げ目がつく前に取り出します。
  4. 4
    大根おろしをすって3に混ぜてからめんつゆをまわしかけます。

おいしくなるコツ

大根おろしの水分がたっぷりなのでめんつゆを割らずにそのまま使います。

きっかけ

かき揚げをあっさり食べられるように工夫しました。

公開日:2012/07/30

関連情報

カテゴリ
天ぷら
関連キーワード
ひとくちおつまみ かき揚げ おくら かにかま
料理名
みぞれ和え

このレシピを作ったユーザ

kiri873 お弁当には海のもの山のもの+赤黄緑の信号色が入るように心がけています。 たまご、プチトマト、チーズ、ごまはお弁当の常連です。 毎日の食事はめざせ30品目です。アレンジレシピ大好きです。 調味料:適量は本当は適当と入力したいくらい雑把です。 お弁当は今も。離乳食も幼児食も卒業して大人ごはんだけになりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする