アプリで広告非表示を体験しよう

ソーセージのミネストローネ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nyatz
ケチャップを使うことで、甘く濃い味になります。
みんながつくった数 2

材料(5~6人分)

なす
3本
ピーマン
2個
タマネギ
1個
ニンジン
1本
キャベツ
3~4枚
ウィンナーソーセージ
90gくらい
トマト缶(400g入り)
1缶
水(トマトの空き缶で計量)
1缶分
トマトケチャップ
大さじ1
コンソメのもと
4.5g
サラダ油(あればオリーブオイル)
少量
塩コショウ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜はそれぞれヘタや種などを取り除き、ピーマン、ナス、タマネギは1.5cm角くらい、ニンジンは1cm角くらいに切る。キャベツは2cm角、ソーセージは5ミリくらいの薄さに切る。
  2. 2
    鍋にサラダ油をひいて中火で熱し、1の具をいためる。全体に油がなじんだら、トマトの缶詰を崩しながら加え、水も加える。
  3. 3
    コンソメのもととケチャップを入れて、沸騰するまでは中火~強火、沸騰後は弱火で、ニンジンが柔らかくなるまで煮る。
    味見し、適宜塩コショウで味を調えたら出来上がり。

おいしくなるコツ

ショートパスタや豆の水煮、ジャガイモなどを加えても美味しいです。

きっかけ

涼しくなってきたのでスープモノが食べたくなって作成。

公開日:2011/09/30

関連情報

カテゴリ
トマトスープ
料理名
ミネストローネ

このレシピを作ったユーザ

nyatz 3歳の娘は食べることが大好き。0歳息子も加わって食事は時間と気遣いの葛藤の日々です。野菜を人一倍食べないと体調を崩す夫と、家族いっしょに食べられる料理を目指して日々ものぐさ調理中。ときどき妙な気合がはいって手のかかるものを作りたくなりますが、基本はがんばりすぎずにラクしてみんなおいしい、が理想です。

つくったよレポート( 2 件)

2013/07/05 12:37
ありがとうございます。とても美味しかったです。 過去1度作った事はあったのですが、なすにピーマンは初めてでした。 両方ナイス!!! 結構相性いいんですね。
就職氷河期世代987万人内定ゼロは本当に自己責任?
ナス+ピーマンは味噌味でもトマト味でも収まりがいいし、旬の時期が近いので我が家では定番の組み合わせです。気に入っていただけて嬉しいです♪
2012/05/03 21:47
子供たちも喜んで食べていました。 ソーセージの旨味がいいですね! ごちそうさまです❤
たんさん娘
お子さんにも喜んでいただけて嬉しいです! ソーセージって、入れるとスープ全体に味が回りますよね☆ つくレポありがとうございました!

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする