アプリで広告非表示を体験しよう

あぶら麩入り牛皿 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nyatz
ご飯にのせたら牛丼になります♪

材料(3~4人分)

牛肉こま切れ
150g
タマネギ
1個
ニンジン
1/2本
300cc
めんつゆ(5倍)
大さじ3
ジンジャーパウダー
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タマネギは繊維に沿って薄切り、ニンジンは繊維に沿ってたて4センチくらいの薄切りにする。
    あぶら麩は5ミリくらいの半月切りにする。
  2. 2
    鍋に分量の水、めんつゆ、ジンジャーパウダーをいれ、1の野菜を入れて煮立てる。沸騰したら中火にして、ニンジンが柔らかくなるまで煮る。
  3. 3
    2の野菜の鍋に、牛肉こま切れをほぐしいれ、火が通ったところで油麩を入れ、油麩が汁を含んで柔らかくなったところで火を止めて皿に盛る。

きっかけ

牛丼風の煮物にあぶら麩を入れてみました。

公開日:2011/08/25

関連情報

カテゴリ
牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用
料理名
あぶら麩と牛肉の煮物

このレシピを作ったユーザ

nyatz 3歳の娘は食べることが大好き。0歳息子も加わって食事は時間と気遣いの葛藤の日々です。野菜を人一倍食べないと体調を崩す夫と、家族いっしょに食べられる料理を目指して日々ものぐさ調理中。ときどき妙な気合がはいって手のかかるものを作りたくなりますが、基本はがんばりすぎずにラクしてみんなおいしい、が理想です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする