アプリで広告非表示を体験しよう

箸休めに。シンプルきゅうりもみ。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kiri873
さっぱり、薄味なのでたくさん食べられます。
みんながつくった数 7

材料(4人分)

きゅうり
1本
少々
しょうがのスライス
3枚
しょうがの搾り汁
小さじ2
食べるごましょうゆ味
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうりのへたを切り、水洗いしてからまな板の上で板ずりした後で薄く輪切りにします。軽くふり塩をして混ぜてそのまま5分置いてからぎゅっと絞ります。
  2. 2
    しょうがのスライス3枚分は千切りにします。しょうがをすりおろして搾り汁のみ用います。
  3. 3
    1のきゅうりと千切りのしょうがしょうがの絞り汁ごまを加えて混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やして完成です。

おいしくなるコツ

水洗いしないで水分を絞ってそのまま使うので塩は軽めにします。食べるごまのしょうゆ味としょうがの風味で食べます。物足りないなと思ったら好みでおしょう油を。

きっかけ

自宅で作ったきゅうりが大量に取れたとき食べていたのを思い出して。

公開日:2011/05/04

関連情報

カテゴリ
きゅうり
関連キーワード
箸休め きゅうりもみ お手軽 しょうが
料理名
きゅうりもみ

このレシピを作ったユーザ

kiri873 お弁当には海のもの山のもの+赤黄緑の信号色が入るように心がけています。 たまご、プチトマト、チーズ、ごまはお弁当の常連です。 毎日の食事はめざせ30品目です。アレンジレシピ大好きです。 調味料:適量は本当は適当と入力したいくらい雑把です。 お弁当は今も。離乳食も幼児食も卒業して大人ごはんだけになりました。

つくったよレポート( 5 件)

2021/06/23 20:15
美味しくできました。食べるゴマ、うちも生協で買って愛用してます。有難うございました。
あやなおちゃん(返レポします)
2020/07/12 13:05
しらすも入れて美味しかったです!
おとんおかん

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする