アプリで広告非表示を体験しよう

きょうのお弁当たまご-その21-厚焼きたまご レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kiri873
甘い味のたまご焼です。刻んで混ぜて流して焼くだけで、簡単にふわふわ厚焼きたまごの完成です。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

たまご
2個
はんぺん
1枚
砂糖
大さじ2
大さじ1
しょう油 塩
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    はんぺんを細かくみじん切りにします。
  2. 2
    たまご液に調味料を混ぜてからはんぺんを入れて混ぜます。
  3. 3
    たまご焼器の焼き面及び側面にもサラダ油を薄くぬりたまご液を流しいれます。蓋をして弱火でゆっくり火を通します。10分くらいそのまま。
  4. 4
    焼いていない側にもほぼ火が通ってきたらひっくり返して1~2分焼きます。好みの大きさに切り分けます。

おいしくなるコツ

はんぺんのふわふわがあるのでコツ入らず味付けも塩分が適当にあるので気を使わなくても決まります。焼くときにごくごく弱火で焼き上げることが一番大事です。

きっかけ

イメージは伊達巻のようなふわふわ食感です。フードプロセッサー出すのが面倒でみじん切りです。甘いたまごは苦手だけどフレンチトーストは好きな子のためイメージはフレンチトーストの味です。

公開日:2010/11/10

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般
関連キーワード
はんぺん きょうのお弁当 たまご料理 厚焼きたまご
料理名
はんぺん入り 甘い味の厚焼きたまご

このレシピを作ったユーザ

kiri873 お弁当には海のもの山のもの+赤黄緑の信号色が入るように心がけています。 たまご、プチトマト、チーズ、ごまはお弁当の常連です。 毎日の食事はめざせ30品目です。アレンジレシピ大好きです。 調味料:適量は本当は適当と入力したいくらい雑把です。 お弁当は今も。離乳食も幼児食も卒業して大人ごはんだけになりました。

つくったよレポート( 1 件)

2013/01/22 13:50
苦手でいつも綺麗にまけず、苦戦してました。普通のフライパンでしたが、はんぺんのお陰で自分にしては厚焼きになりました。お弁当に綺麗なものを積めました。ありがとうご
かっぺ4217
お試しいただきありがとうございます♪ お弁当の仲間に加えていただいて嬉しいです。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする