アプリで広告非表示を体験しよう

残りものでつくる簡単おつまみ なすのチーズ焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kiri873
残りもののロールキャベツで作ったミートソース。さらに残ったのでおナスのサンドで3枚重ねの中身にしました。

材料(1人分)

なす
1本
ロールキャベツの残りで作ったミートソース
大さじ2杯
天ぷら粉+牛乳
大さじ2杯
シュレッドチーズ
少量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なす小1本を厚み2mmほどの巾で縦にスライスします。さっと水にくぐらせてあく抜きをします。
  2. 2
    耐熱容器に生のなすを並べその上にミートソースを塗ります。これをもう1度繰り返してなす3枚を使ったサンドイッチにしています。
  3. 3
    ホワイトソースもどき(天ぷら粉を牛乳で溶いたもの)をサンドの上のなすの一方に。さらにミートソースをもう一方に塗りチーズをかけます。
  4. 4
    耐熱容器で焼きます。

おいしくなるコツ

なすを生のままで利用するので薄く切るのがポイントです。

きっかけ

ロールキャベツ2こでアレンジしたミートソースをさらにアレンジしておつまみにしました。

公開日:2010/10/30

関連情報

カテゴリ
なす全般
関連キーワード
アレンジレシピ ロールキャベツ 残りもの なす
料理名
なすとミートソースの重ね焼き

このレシピを作ったユーザ

kiri873 お弁当には海のもの山のもの+赤黄緑の信号色が入るように心がけています。 たまご、プチトマト、チーズ、ごまはお弁当の常連です。 毎日の食事はめざせ30品目です。アレンジレシピ大好きです。 調味料:適量は本当は適当と入力したいくらい雑把です。 お弁当は今も。離乳食も幼児食も卒業して大人ごはんだけになりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする