アプリで広告非表示を体験しよう

台湾ミンチならぬタイミンチ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
タイカレーペーストで作った台湾ミンチ風です。
暑い夏にピッタリのピリ辛スパイシー!
様々な料理のトッピングに使えるのでまとめて作っておくと便利で重宝します。
みんながつくった数 2

材料(約10人分)

豚挽肉
1パック(449g)
★タイカレーペースト
大さじ2
★だし入り味噌
大さじ1
★キウイジャム
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    値引きされていた豚挽肉を購入し使用しましたが、牛でも合挽でも鶏でもお好みの挽肉で作って下さい。
  2. 2
    タイカレーペーストは業務スーパーやカルディ等の輸入食品をたくさん売っているお店で売っています。
    レッドを使用しましたがイエローでもグリーンでも良いです。
  3. 3
    熱したフライパンに豚挽肉を入れて中火で炒めます。

    焦げ付き難い鍋なら油は不要かごく少量で良いです。
  4. 4
    豚挽肉にある程度火が通ったら★を全て加えて炒め合わせます。
    豚挽肉にしっかり火が通り、調味料もしっかり混ざってポロポロのそぼろ状になれば出来上がりです。
  5. 5
    しっかり冷まして清潔な密閉容器に入れて冷蔵保存すれば3日程度は日持ちしますが、出来る限り早めに使い切って下さい。
  6. 6
    ハナマルキの風味一番を使用しました。
    家庭にある味噌、お好みの味噌で作っても良いです。
  7. 7
    甘さとコクと酸味を加えるのに自家製のキウイジャムを使用しました。
    マーマレード等で代用しても良いです。

おいしくなるコツ

たくさん汗をかく夏用に濃いめの味付けにしています。 分量や味付けはお好みで自由に調整して下さい。 よりスパイシーにしたい方は味噌無しでタイカレーペースト大さじ3で作っても良いです。

きっかけ

台湾ミンチを作ってみたいと思って、家にある材料で閃きで作りました。 タイカレーペーストを使う事で、これ1つで様々な香辛料も旨味も含まれていて超簡単! だし入り味噌を加えて日本人の口にも合うように工夫しました。

公開日:2022/07/20

関連情報

カテゴリ
豚ひき肉前日に作り置きフライパン一つでできる簡単豚肉料理500円前後の節約料理
関連キーワード
誰でも作れる みんな大好き 夏バテ対策 ご飯が進む
料理名
タイミンチ

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 1 件)

2022/08/15 11:23
野菜やキノコを足して、ママレードジャム代用で美味しくいただきました﹡♬˖* (ꕤ ´ސު`) ŧ‹"ŧ‹"♬ レシピありがとうございます★
Nico
Nicoさん、はいさい♪ アレンジもしやすいので良いですよね。 喜んで頂けて嬉しいです。 いつも美味しそうに作って頂き、素敵なつくレポ有難うございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする