アプリで広告非表示を体験しよう

作り置き♪もろみ酢で新生姜のパリパリ漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
パリパリの食感と凝縮した鋭いピリリっとした辛さがクセになる美味しさです。
時間はかかりますが、簡単なので生姜の辛さが好きな方には絶対おすすめの一品です。
みんながつくった数 2

材料(5人分)

新生姜
333g
粗塩
11g
もろみ酢
250cc程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    1パック569円が半額になっていた新生姜を見付けたので、買って作りました。
  2. 2
    食感を楽しむためにやや厚めにスライスして粗塩を振ります。
    揉んだり重石は不要です。
    このまま冷蔵庫で一晩置きます。
  3. 3
    新生姜を軽く絞って干物ネット等に入れて天日干しします。
    晴天の日に朝から夕方まで干しました。
  4. 4
    天日干しして夕方に取り込んだ状態です。
    完全にカラカラに乾かなくても良いです。
    この状態で144gでしたので、塩を振って天日干しして重量が半分程度になれば良いです。
  5. 5
    熱湯消毒した清潔な瓶に4の新生姜を入れ、もろみ酢をひたひたになるまで入れます。
    漬け込んでから1日経てば食べられます。
  6. 6
    食べたい量を小皿に取り出して完成です。

    生姜の辛さが凝縮していてかなりの辛さです。
    辛い食べ物が苦手な方はご注意ください。
  7. 7
    琉球もろみ酢を使用して作りました。
    酢は家庭にある物、お好みの酢で作っても良いです。

おいしくなるコツ

新生姜がしっかり酢の中に浸かっていれば冷暗所保存で1か月程度は日持ちしますが、生姜を使う料理にどんどん使って早めに消費してください。 生の生姜よりも食感が良くて辛さも強いので使用量が少なくて済みます。

きっかけ

天気が良かったので、新生姜でも大根のパリパリ漬けのような物を作れるのでは?というひらめきで、思い付きで作ってみました。

公開日:2021/06/02

関連情報

カテゴリ
作り置きの野菜簡単おつまみお疲れ気味の方300円前後の節約料理生姜(新生姜)
関連キーワード
誰でも作れる ダイエット お酒が進む ご飯が進む
料理名
新生姜のパリパリ漬け

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 1 件)

2021/09/21 17:23
干す時間が短かったので、爽やかな新生姜の味を楽しんでいます。 ナイスレシピ、ありがとうございます(*^^*)
さとママ3645
さとママさん、はいさい♪ 秋のカラっと晴れた天気が少ないですよね。 来年の初夏の好天の日にまたお試し下さいね。 沢山の素敵なつくレポ有難うございました。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする