アプリで広告非表示を体験しよう

味付け簡単♪揚げないヘルシー酢豚 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
豚肉を揚げずに焼き、蜂蜜で甘さを付けたぽん酢で味付けなので暑い時期でもさっぱりと食べやすい酢豚です。
簡単に作れるので、おかずをもう一品という時におすすめ♪
みんながつくった数 2

材料(2~3人分)

豚肉
約280g
玉ねぎ
1/2個(約150g)
パプリカ
小さめ1個
ピーマン
2個
ミディトマト
2個
★片栗粉
小さじ2
★チャートマサラ
小さじ1
☆ぽん酢
大さじ3
☆蜂蜜
大さじ1
●片栗粉
小さじ2
●水
30cc
ごま油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱のカップに☆を入れて500wの電子レンジで30秒ほど温めてよく混ぜ合わせ、蜂蜜をしっかり溶かします。
    甘酢の味付けはこれだけですので、お好みの味付けになるように調整して下さい。
  2. 2
    豚肉はどんなお肉でも良いですが、このレシピでは値引き品で見つけた豚テキや豚カツ用をひと口サイズに切って使用しました。
  3. 3
    豚肉をひと口サイズに切り分け、袋に★と一緒に入れてよく振ってまぶします。

    チャートマサラはカレー粉と塩や、塩胡椒、ハーブソルト等にして作っても良いです。
  4. 4
    熱したフライパンに3の豚肉を入れて中火で焼きます。
    時々コロコロ転がしながら全面に軽く焼き目が付くように焼きます。
    焦げ付きにくい鍋なら油は不要です。
  5. 5
    もう1つの鍋にごま油をしいて熱し、ひと口サイズに切った玉ねぎとトマトを入れて炒めます。

    トマトはよく熟れた物を使ったので、完成時に形は残りませんでした。
  6. 6
    ひと口サイズに切ったパプリカとピーマンを加えて炒め合わせます。
  7. 7
    野菜にある程度火が通ったら、1の甘酢と4の豚肉を加えて炒め合わせます。
  8. 8
    ●を混ぜ合わせて水溶き片栗粉を作ります。
    最後に水溶き片栗粉を回し入れてとろみが付いたら出来上がりです。
  9. 9
    お皿に盛り付けて完成です。

おいしくなるコツ

分量・味付けはお好みで調整してください。

きっかけ

お肉を油で揚げず、味付けも簡単で、誰でも作れる酢豚として考案し作成しました。 さっぱりと食べやすい味付けと具材にこだわった一品です。

公開日:2021/04/14

関連情報

カテゴリ
酢豚500円前後の節約料理簡単豚肉料理ピーマンパプリカ
関連キーワード
誰でも作れる みんな大好き 子どもが喜ぶ チャートマサラ
料理名
酢豚

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 2 件)

2022/08/27 10:47
美味しいでした☆ありがとうございました♡
libre*
libre*さん、はいさい♪ とても美味しそうに出来ていますね。 喜んで頂けて嬉しいです。 いつも素敵なつくレポ有難うございます。
2022/04/16 19:07
レポありがとうございました!♡ 色合いが悪いですが、、おいしかったです!
raw honey
raw honeyさん、はいさい♪ お口に合って良かったです。 美味しそうに作って頂き、素敵なつくレポ有難うございます。 またお伺いしますね。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする