アプリで広告非表示を体験しよう

糖調唐辛子の焼き浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
1つ☆
万願寺唐辛子より厚みがある糖調唐辛子。
食べごたえがあります。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

糖調唐辛子
5本
●めんつゆ
小2
●水
小1
●生姜すりおろし
小0.5
大葉
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    糖調唐辛子は、加熱による破裂を防ぐためと、味を染み込みやすくするため、楊枝などで穴を複数あけておく。

    グリルで両面焼き中火で 7~8分加熱する。
    (表面がうっすら焦げるくらい)
  2. 2
    ●調味料を混ぜ合わせる。

    焼けた糖調唐辛子を熱いうちに調味料に浸す。
  3. 3
    大葉を細かく切って上に散らす。
    (大葉以外の薬味でも。)

おいしくなるコツ

熱いうちでも、冷蔵庫で冷してからでも◎

きっかけ

糖調唐辛子をいただいたので。

公開日:2016/07/09

関連情報

カテゴリ
とうがらし・葉唐辛子

このレシピを作ったユーザ

1つ☆ 辛味、薬味 などアクセントになる材料を使うのが好きです。 体力がない身体なので、立ち仕事になる料理をいかに楽に、短時間で美味しくできるかを考えています。 野菜多めで栄養もバランスよくとれるように。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする