合挽肉のキムチ漬けと大根葉の炒め物の焼きそば レシピ・作り方

合挽肉のキムチ漬けと大根葉の炒め物の焼きそば
  • 約15分
  • 100円以下
ひーじゃーまん
ひーじゃーまん
調味料不要でとても簡単に作れてあっさりさっぱりと美味しく食べられる焼きそばです。ソース焼きそばばかり作っている方にぜひ1度食べて欲しい一品です。

材料(2~3人分)

  • 焼きそば用の生麺 2玉
  • 合挽肉のキムチ漬け 200g
  • 大根の葉の炒め物 大さじ7
  • 人参(小さめ) 1本
  • 水(麺を蒸らす用) 50cc程度

作り方

  1. 1 熱したフライパンで合挽肉のキムチ漬けを炒める。
    合挽肉のキムチ漬けはレシピID: 1360004602
    の『3種の挽肉を刻みキムチと混ぜて保存』をご参照ください。
  2. 2 合挽肉がポロポロのそぼろ状になれば人参を加えて炒める。
  3. 3 大根の葉の炒め物を加えて炒める。これはレシピID: 1360004590
    の『花えびと大根の葉の炒め物』をご参照ください。
    調味料も兼ねていますのでたっぷりと加えます。
  4. 4 麺と水を加えて蓋をして2~3分麺を蒸らす。麺を蒸らせたら炒めながらよく混ぜ合わせる。
  5. 5 全体がよく混ざって水気が無くなれば出来上がり。
  6. 6 お皿に盛って完成です。挽肉にも大根の葉にもしっかりと味が付いていますので調理時にも食べる時にも味付けは一切しなくてもとても美味しいですよ。

きっかけ

在り来りのソース焼きそばでは無く新しい味付けの焼きそばを作ろうと考案して作ってみました。最高に美味しくできて大成功でした。自信を持ってオススメできる一品です。

おいしくなるコツ

合挽肉のタレ漬けと大根の葉の炒め物味付けのみで他は一切味を加えなくてもとても美味しくできます。

  • レシピID:1360004603
  • 公開日:2013/01/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アレンジ焼きそば
関連キーワード
焼きそば 合挽肉 大根の葉 人参
料理名
焼きそば
ひーじゃーまん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る