アプリで広告非表示を体験しよう

魚のあらで作る、手作りふりかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
マンマみーあ
栄養・ミネラルたっぷり!ご飯が進みます。

材料(4人分)

魚のあら(ほぐしたもの)
30g
こんぶ
5cm
干しエビ
20g
かつお節
20g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    あらは、沸騰した湯をかけ、一度湯通しする。
    鍋にあらをいれ、ひたひたくらいまで水を入れ火をつける。沸騰したらあくを取り、5分程茹でる。ざるにあげ、冷めたら、身をほぐす。
  2. 2
    干しエビ・かつお節は、ミルで粉状にし、こんぶはキッチンばさみで細かく刻み、水に漬けておく。
  3. 3
    フライパンに油をひき、ほぐした魚の身をしゃもじで抑えつけながら炒める。(この時、取り損ねた骨が目立ってくるので、取り除く)
  4. 4
    ③に干しエビと、しょうゆ小1/3
    ・砂糖大1・塩小1/2・あら汁大2を加え、水分をとばすように炒める。
  5. 5
    水分がなくなってきたら、かつお節を入れて、残りの水分を吸わせ、昆布も加え、全体がパラパラの状態になったら出来上がり!

おいしくなるコツ

水分を飛ばしながら、よく炒めること!しっかり乾燥すれば、日持ちもします。 こぶ茶のお茶づけにしてもおいしいです。

きっかけ

だしをとった後のあらがもったいなくて作ってみた。

公開日:2011/02/05

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般
料理名
ふりかけ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする