アプリで広告非表示を体験しよう

きぬさやの白和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
なおのり♪
きぬさやのシャキシャキ食感が美味しい副菜です♪

材料(2人分)

きぬさや
80gくらい
にんじん
3センチ
絹ごし豆腐
150g
めんつゆ(4倍濃縮)
大さじ1
砂糖
小さじ1
すりごま
大さじ1/2
いりごま
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は耐熱容器に入れてキッチンペーパーに包んで2分間レンチンして、水切りをする。
    冷めたら水気をしぼる。
  2. 2
    きぬさやは筋をとり、にんじんは千切りにする。
  3. 3
    鍋に水とにんじんと塩小さじ1を入れて沸騰したら、きぬさやも入れて30秒茹でる。
  4. 4
    ザルにあけて水で冷やして、水気をきる。
  5. 5
    豆腐は細かく潰し、材料をすべてボールで混ぜ合わせたら完成!

おいしくなるコツ

豆腐や野菜の水気をしっかりきることです♪

きっかけ

実家の畑できぬさやがとれるので♪

公開日:2022/04/30

関連情報

カテゴリ
さやえんどう絹ごし豆腐白和え

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする