アプリで広告非表示を体験しよう

あさりと三ツ葉のお味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chanoma
あさりが美味しい季節です。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

あさり
100g
塩水
水の量に対して4%の塩
500cc
味噌
大さじ2
三ツ葉
2本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    あさりは綺麗に水洗いして、塩水につけて半日ほど冷蔵庫に入れて砂を吐かせます。
  2. 2
    鍋に水とあさりを入れて沸騰させ、灰汁をとります。
  3. 3
    味噌を溶き入れたら、最後に三ツ葉を散らして出来上がりです。

おいしくなるコツ

しっかり砂を吐かせて下さい。

きっかけ

あさりのお味噌汁が好きなので。

公開日:2020/04/19

関連情報

カテゴリ
あさり味噌汁

このレシピを作ったユーザ

chanoma 留学生を受け入れるホストファミリーをしています。毎日の食事は、私の好き嫌いとせっかちな性格が災いして、料理の幅が狭いのなんの…笑 皆さんのレシピを頼りに頑張ります!

つくったよレポート( 1 件)

2021/04/14 07:11
朝御飯に♪香りよく美味しいお味噌汁でした(^q^)ごちそうさまでした~(*´ω`*)
梨花*
梨花さん 朝からうらやましいです~(^-^)!ご飯も進みそうですね。 うれしいつくれぽありがとうございました!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする