アプリで広告非表示を体験しよう

温泉玉子の海苔のせオムライス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
七福おパンダ
買ってきた温泉玉子で簡単にとろとろ風オムライスもどきが出来ます。

材料(1人分)

ハム(5㎜角程度に切る)
2枚
玉葱(みじん切り)
30g
炒め油
大匙2
温かいご飯
200g
顆粒ほんだし
小匙1
バター(マーガリン可)
5g
トマトケチャップ
大匙3
1ケ
牛乳
大匙1
油(薄焼きたまご用)
大匙2
温泉玉子
1ケ
きざみ海苔
適量
醤油(かけ醤油)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンにハム、玉ねぎ、炒め油を入れて弱火で炒める。
  2. 2
    これにトマトケチャップを入れて酸味を飛ばしご飯とバター、顆粒ほんだしを入れて弱火でケチャップがまんべんなく混ぜる
  3. 3
    玉子、牛乳を入れて混ぜて、フライパンに油をひいて薄焼きたまごをつくり、ケチャップライスをのせてくぼみをつくり温泉玉子をのせる。
  4. 4
    フライパンの縁を使ってケチャップライスを巻きます。形は箸等で整えてください。
  5. 5
    お好みで海苔とお好みの醤油をかけてください。

おいしくなるコツ

醤油が足りないときはお好みでかけてください。 海苔と醤油じゃなく、もちろんトマトケチャップをかけてもいいです。少しあっさりとしたかったのでかけるケチャップは外しました。

きっかけ

温泉玉子で簡単にオムライスもどきが出来ないか試してみたかったため。

公開日:2017/03/06

関連情報

カテゴリ
オムライス300円前後の節約料理その他の卵料理
料理名
温泉玉子のとろとろオムライス風

このレシピを作ったユーザ

七福おパンダ お買い物パンダが好きなので楽天レシピに載せてます。尚、料理人なので、その経験を活かし、なるべく簡単にオシャレなレシピを紹介しています(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする