アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐としらすの混ぜ混ぜ揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あさちん2740
お好みで何を入れてもOKです。写真の左側は茹でてたったほうれん草を少しだけ入れてみました。

材料(3~4人分)

木綿豆腐
1丁
しらす
50g
片栗粉
大さじ1
卵黄
1個分
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ①豆腐はよく水を切りボールに入れ、手でぐちゃぐちゃにくずす。水分をよく切らないと丸めにくくなるので注意。
  2. 2
    ②豆腐にしらすを入れて更に混ぜ、片栗粉・卵黄も入れて混ぜる。
  3. 3
    ③手で食べやすい大きさに丸め、160度くらいの低温でじっくり揚げる。スプーンで形をつくっても良い。
  4. 4
    ④8~10分くらい揚げたら油を切って皿に盛り付ける。

おいしくなるコツ

しらすの塩分だけで美味しく食べられるので、味付けは必要ありません。高温で上げると、中がべちゃべちゃのまま回りが揚がりすぎてしまうので、定温でじっくりがポイントです!

きっかけ

豆腐の賞味期限が間近で、生では食べたくないな~と思ったときに作ってみました。

公開日:2014/01/24

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする