アプリで広告非表示を体験しよう

炒め茄子のちりばめトマト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
こあくま527
炒めた茄子とトマトって相性が良さそうですし、見た目もキレイなので作ってみました。
塩ポン酢で食べますが手作りです。

材料(1人分)

茄子
半本
トマト
5分の1個
バジル
少々
だし汁
大匙1杯
*本みりん
80cc
*ゆず果汁
35cc
*酢
35cc
*だしの素
小匙2分の1
*昆布茶
小匙2分の1
*砂糖
小匙2分の1
*塩
小匙j2分の1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子はへたを取り、水で洗ってアク抜きをする。それから縦に3等分に切る。
    トマトは中身を取り出し、別に保存して皮を小さめのサイコロ状に切る。
  2. 2
    塩ポン酢を作る。
    1.本みりんを鍋で煮る。
    2.1にだし汁、昆布茶、
      砂糖、塩を加えて
      よく溶かす。
    3.2にゆず果汁と酢を入れ
      て良く混ぜ、冷やす。
  3. 3
    フライパンにだし汁を入れ、茄子を汁が無くなるなで炒める。
    火を止めて冷めたら、器に盛り、トマトを飾りつけ、塩ポン酢をかける。バジルを振りかけたら完成。

おいしくなるコツ

茄子は炒め過ぎないようにして下さい。オリーブオイルを使って焼いても美味しいです。 中身のトマトは後でトマトポン酢を作る時に使います。 塩ポン酢が作れない方は売ってるものでもOKです(^-^)

きっかけ

炒め茄子とトマトの相性が良いかと思って作りました。

公開日:2011/08/14

関連情報

カテゴリ
なす全般
関連キーワード
茄子 炒め トマト 塩ポン酢
料理名
炒め茄子

このレシピを作ったユーザ

こあくま527 作って下さった方々に深く御礼致します<(_ _)> 実は、今年1月に氷の上で酷い転倒をし、右肘複雑骨折の上、神経の損傷で治療に2年かかりますとの事です。 左で文章を打ってますが辛いです。 ご迷惑をおかけする事にお詫び致します(*- -)(*_ _)ペコリ こんな私のレシピを作って下さった皆様に心から感謝とお礼を述べさせて頂きます<(_"_)>

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする