アプリで広告非表示を体験しよう

豪華!お好み海鮮丼☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kuro豆sen米
お刺身を買ってきて、錦糸卵、刻みのり、だし醤油を置いておけば、子どもも好きなように盛り付けるので、作り置きにも最適!

材料(4人分)

刺身盛り合わせ*
*いか、ハマチ、タイ
各3切れ
*マグロ2種
各3切れ
*甘えび、ホタテ、イカ
各3切れ
ビンチョウマグロ
150g
カニかま
1パック
玉子、砂糖、塩
2個、大さじ1、ひとつまみ
焼き海苔
1枚
きざみネギ
1パック
ワサビ
少々
ご飯
どんぶり4杯+おかわり
☆ほんだし
小さじ1/2
☆水
大さじ2
☆醤油
大さじ4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンを温める。玉子2個、砂糖大1、塩1つまみを割りほぐし、油を引いたフライパンで薄焼き玉子をつくる。
  2. 2
    焼き海苔を細くキッチンバサミできる。薄焼き卵も錦糸卵にする。ビンチョウマグロも、7㎜幅に切る。
  3. 3
    ☆のほんだし、水、醤油を耐熱容器に入れてレンジで20秒程加熱し混ぜて粉を溶かし、だし醤油を作る。
  4. 4
    お刺身、カニかま、錦糸卵、きざみネギ、きざみのり、だし醤油、ワサビをテーブルに並べる。
  5. 5
    ご飯をどんぶりに入れ、各自好きなものをのせて、だし醤油とワサビで味付けする。

おいしくなるコツ

ワサビ醤油にお刺身を一度くぐらせてから、ご飯にのせると味が染みて美味しいです。

きっかけ

手巻き寿司より手軽にできるし、子どもたちが海鮮丼が食べたいと言い出したのがきっかけです。

公開日:2014/12/18

関連情報

カテゴリ
海鮮丼カニカマ
料理名
海鮮丼

このレシピを作ったユーザ

kuro豆sen米 こんにちは。食べるの大好き主婦です。最近は量よりも味、質を重視したいなぁと考えるようになってきました。少しでもおいしいものを作っていきたいと思います。よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする