アプリで広告非表示を体験しよう

おいなりさん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かなぽん13
4時間後においしくなるレシピ

材料(2人分)

あげ
6枚
砂糖
大5
しょうゆ
大3
だし
300ml
2合
75ml
4g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油揚げは3分油抜きをする。
    ※しゃもじで押すように。ザルを沈めるようにすると楽にできる。
  2. 2
    油揚げの水気をきり、半分に切る。
  3. 3
    鍋に、水、砂糖、しょうゆを入れて煮立たせ、油揚げを入れ、落しぶたをして水分がなくなるまで中強火で煮る。
  4. 4
    ご飯が炊けたらすぐにボウルにご飯を入れて、合わせ酢を入れ混ぜ合わせる。
  5. 5
    3]の油揚げにご飯をつめる。

きっかけ

お稲荷さんは時間がたつと酢飯にあげの味が移ります。酢飯に砂糖を入れると味がぼやける・・・ってことでこのレシピ!

公開日:2013/03/24

関連情報

カテゴリ
いなり寿司

このレシピを作ったユーザ

かなぽん13 働きながら主婦してます。時短とおいしいを両立させるべく、今日も頑張ります☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする