アプリで広告非表示を体験しよう

お米と一緒に炊くだけ!茹でない玉子サラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぼんぬ6665
お米と一緒に炊くことで、茹でずにゆで卵が出来ちゃうので、ラクチン♪
時短&節約&簡単です。
玉子サラダとしてだけでなく、サンドイッチの具にするのもアリかも??

材料(1人分)

1個
ハム
1枚
ミニトマト
1個
乾燥パセリ(あれば)
少々
☆マヨネーズ(コレステロール0)
大さじ1〜2
☆砂糖
小さじ1
☆塩胡椒
少々
☆オリーブオイル
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵はキッチンペーパーで軽く表面を拭き取ります。その後アルミホイルに包み、お米(分量外)と一緒に炊飯器に入れて、炊飯器のスイッチオン!
  2. 2
    お米が炊けたら、即炊飯器から取りだし、アルミホイルもはがし、卵を冷水で冷やしてください。
    炊飯器の中に放置すると、黄身が固まって黒くなるので、炊き上がったら即取りだしてください。
  3. 3
    卵を冷やしている間に、ハムやトマトを食べやすいサイズに切ってください。大きさは小さめの方が良いかと思います。
  4. 4
    卵が冷えたら、殻をむき、マッシャーやフォーク、スプーンの背などで潰してください。
    その後、☆を加え味を調えてください。
  5. 5
    卵と☆が混ざりあったら、3で切ったハムとトマトを入れ、卵と絡めてください。
  6. 6
    お皿に盛り付け、乾燥パセリを散らしたら完成です!

おいしくなるコツ

・具なしの卵のみでも美味しいです。 ・ハムやトマト以外の具を追加するのも◎ ・コレステロール0タイプのマヨネーズなので、油分が足りない気がするのでオリーブオイルを混ぜていますが、必要ない場合は使わなくてもOKです。

きっかけ

お弁当の隙間おかずを楽に作りたくて。

公開日:2021/05/25

関連情報

カテゴリ
ゆで卵お弁当のおかず全般お弁当 ゆで卵黄色系のおかずすきまおかず

このレシピを作ったユーザ

ちぼんぬ6665 基本的にお金も時間もかからない、家にあるものでちゃちゃっと出来る、 お弁当の隙間に使えそうなレシピを掲載していこうと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする