アプリで広告非表示を体験しよう

節約!もやしのとんぺい焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ごろにゃん560
節約レシピです♪安く、簡単に、美味しくできます!

材料(2人分)

2個
もやし
1袋
ツナ缶
1缶
●醤油
小さじ2
●塩
ひとつまみ
片栗粉
大さじ1
ピザ用チーズ
ひとつかみ(お好みで)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もやしを食べやすいように、1/2程度に切ります。(我が家ではキッチンバサミで時短に♪)
  2. 2
    フライパンにもやし、ツナ缶、●の調味料を入れ、しんなりするまで炒めます。
    (ツナ缶の油で炒めるので、油も入れてください)
  3. 3
    ボールに卵を入れ溶いておきます。
  4. 4
    別の容器に片栗粉を入れます。
    炒めたもやしから、水が出るので、フライパンに残ったもやしの水を、片栗粉の容器に入れて水溶き片栗粉を作ります。
  5. 5
    ※工程4でもやしの水気を、しっかり片栗粉に移してください。水気が残っていると、完成した後に、水気が出てしまいます。
  6. 6
    炒めたもやしを、溶き卵のボールに入れ、よく混ぜます。混ざったら、味付き水溶き片栗粉も入れてよく混ぜます。
  7. 7
    フライパンに油をひき、ボールで混ぜたものを全て流し入れます。具材が均一になるようにならし、中火で焼きます。
  8. 8
    卵が半分くらい固まったらピザ用チーズを全体にかけます。
  9. 9
    卵に香ばしい焼き目がついたら、半分に折って完成です♪

おいしくなるコツ

お好みで、ソース、醤油、ポン酢、マヨネーズ等をかけて食べると美味しいですよ♪

きっかけ

もやしで食べ応えのある一品を作りたかったため。 結婚式前のダイエット中の頼もしい味方でした♪

公開日:2021/01/16

関連情報

カテゴリ
もやし

このレシピを作ったユーザ

ごろにゃん560 0歳の娘の子育てに日々奮闘中!モットーは美味しい夕飯を30分以内に作ることです!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする