アプリで広告非表示を体験しよう

基本のえび天☆エビの天ぷら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
水玉模様
えびを伸ばしてからあげるので、クルっと丸まりにくいです。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

エビ(バナメイエビを使用しました)
12匹
片栗粉(下処理用)
大2
水(下処理用)
大2
☆天ぷら粉
50g
☆水(てんぷら粉と混ぜる用)
80mL
油(揚げ油)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エビは背ワタを竹串などで取り、殻をむく。
  2. 2
    エビに片栗粉大さじ2、水大さじ2入れ、良く揉む。
  3. 3
    汚れが出てきたら、ざるにあけ、流水で洗う。
    水気をキッチンペーパーで取る。
  4. 4
    エビのしっぽの先を切る。
  5. 5
    えびの腹側に3~4カ所切込みを入れる。
  6. 6
    切込みをガイドにして、えびを伸ばす。
    プチプチっと音がするので、伸ばしてください。
  7. 7
    天ぷら粉50gと水80mLを混ぜる。
    そこにえびを入れる。
    水の量はお使いのてんぷら粉に合わせて調節して下さい。
  8. 8
    油でカラッと揚げる。

きっかけ

海老が安かったので、天ぷらにしてみました。

公開日:2019/11/09

関連情報

カテゴリ
その他のエビその他の揚げ物夕食の献立(晩御飯)簡単夕食天ぷら

このレシピを作ったユーザ

水玉模様 短時間・低価格で作れて、家族に喜んでもらえる料理を模索中です! つくったよレポートありがとうございます♪ 出来る限り、その日のうちにお返事します。 ★楽天ルーム→ https://room.rakuten.co.jp/room_930ae6bafa/items 楽天で購入して作った食材やコスパの良い商品・子供用の商品メインで紹介をしています。

つくったよレポート( 2 件)

2023/09/02 10:41
おいしかったです(*^^*)
ピッ君0129
2020/01/16 21:54
美味しく頂きました! ご馳走様でした(*^.^*)
ミニー7015
ミニー7015さん、こんばんは! 美味しそうなレポートありがとうございます。 作っていただけて嬉しいです(^^♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする