アプリで広告非表示を体験しよう

旬の味!山菜!みょうがのタテリご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
okanori41
茗荷のタテリとは茗荷の新芽のことです。茗荷より優しい味わいがたまりませんよ!

材料(2人分)

ご飯
茶碗2
茗荷のタテリ
3本
鰹節
ひとつまみ
醤油
大さじ1
わさび
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茗荷のタテリはよく洗い、包丁がすっと入るようならそのまま、硬いようなら外の皮を剥いて小口切りにします。
  2. 2
    茗荷、鰹節、醤油、わさびを混ぜ合わせて、温かいご飯に混ぜます。

おいしくなるコツ

ご飯を炊く時、お出汁を入れて炊くとさらに美味しくなります。

きっかけ

道の駅で見かけた茗荷のタテリ(新芽)、ワサビ醤油で食べたらすごく美味しかったので、ご飯に混ぜてみました。

公開日:2023/05/14

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理夏バテ対策その他の郷土料理

このレシピを作ったユーザ

okanori41 田舎が大好き❣️山が大好き❣️山菜やキノコの美味しさを沢山の方に広めるのが指名だと思い込んでいます‼️田舎の魅力を知ってほしくて「芽黒さんちの村岡的生活」というご当地漫画を「やまもり村岡」のサイトで公開中❗️

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする