アプリで広告非表示を体験しよう

夏に食べたい!つるむらさきのおかか和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆきじゅん
夏が旬のつるむらさき。
簡単に美味しくいただきます!
みんながつくった数 2

材料(4人分)

つるむらさき
100g
ひとつまみ
しょうゆ
大さじ1/2〜1
かつお削り節
2g(小袋1パック)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    つるむらさきはよく洗い3等分に切る。
  2. 2
    たっぷりのお湯を沸かし塩ひとつまみ加える。
  3. 3
    つるむらさきの下の部分だけ先に茹で始め、30秒位たったら残りの先の部分も加えて30秒位茹でる。(合わせて1分くらい)
  4. 4
    ザルに取り、水に浸す。
  5. 5
    再びザルに取り水気を切ったらしょうゆ、かつお削り節をかけよく和える。完成。

おいしくなるコツ

つるむらさきは緑色のものでも美味しくいただけます。 水に取るとき冷水を使うとより食感が良くなります。

きっかけ

夏が旬のつるむらさきを簡単に食べたかったので。

公開日:2022/07/01

関連情報

カテゴリ
その他のサラダお疲れ気味の方

このレシピを作ったユーザ

ゆきじゅん 食べること、作ることが大好きな2児の主婦です。 みなさんのレシピで食卓が賑やかになっています。感謝です。 拙い文章力ですがレシピも少しずつ投稿していきます。よろしくお願いします♪

つくったよレポート( 1 件)

2022/09/18 08:27
赤茎種も栽培してますが、今朝は緑種で。今日もレシピにて美味しくツルムラサキを頂きました。ご馳走さまでした♪
ブルーボリジ
とても素敵なつくレポありがとうございます! 赤茎種も緑種もどちらも美味しいですよね♪ 選んでいただき感謝です☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする