アプリで広告非表示を体験しよう

卵なしっ!ササミのチキンカツ! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さとしとさとちゃん
卵を使うともったいないのでなしで。家では夕飯と朝ご飯&弁当用といっぱい作って冷凍し時短してます。味はトンカツソースでバッチリ!

材料(4人分)

若鶏ササミ7本
485グラム
最初の小麦粉
大さじ5杯
次の小麦粉+水
残り+大さじ5杯
パン粉
60グラム
揚げ油
フライパンに1センチ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ササミを1口大に切ります。1本夜ご飯用なら4個、弁当用なら5個で。また肉のトレーに入れます。
  2. 2
    トレーのまま小麦粉をまぶします。大さじ5杯
  3. 3
    まな板に小麦粉をまぶしたササミをどけて、残りの小麦粉に大さじ水5杯たしてよくときます。
  4. 4
    左手で小麦粉+水をつけてパン粉ゾーンにおく。右手でパン粉60グラムをつけるとパン粉を有効に使えます^ ^
  5. 5
    フライパンに1センチほど油をいれます。火は弱火に近い中火。フライパンの近い位置にパン粉トレーを置いてパン粉を落としにくくしましょう。
  6. 6
    揚げます。20センチのフライパンに6個入れました。最初はうらがキツネ色になるまで待ちましょう。
  7. 7
    油との接地面、すなわち周りが色がついたらひっくり返します。ひっくり返したら弱火でいきましょう。卵使わなくてもいい色です。
  8. 8
    夕飯の分をとったら後は冷凍庫に。パン粉トレーのままスーパーの透明ビニールでしまいましょう。凍ったらトレーをはずしてもOK
  9. 9
    使った包丁とまな板は洗剤で洗ったあと熱湯をかけて消毒しましょうね。冷ました油を茶こしでこしたら料理に利用しましょう。

おいしくなるコツ

揚げ油の温度です。最初は少し強めに揚げるとおいしそうに仕上がります。

きっかけ

揚げ物をよく作ります。最終的に子供達はカツならササミがよいようです。

公開日:2015/04/03

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉料理
料理名
若鶏ササミのチキンカツ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする