アプリで広告非表示を体験しよう

節約☆黄身がとろ~り☆半熟茹で卵 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はじゃじゃ
黄身がとろっとした茹で卵です♪
少ない水でガス代も節約して作れます。
みんながつくった数 19

材料(3人分)

3個
鍋に1センチ位
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冷蔵庫から出した卵を洗い、尖っていない膨らんでいる方に少しだけひびを入れる。

    卵は常温に戻さなくてOK。
  2. 2
    鍋に水と1の卵を入れ蓋をして中火にかけ8分茹でる。
    途中で沸騰したら弱火にして、黄身が片寄らないよう時々鍋を傾けて転がす。
  3. 3
    茹で終わったらすぐ氷水に入れて冷ます。

    余熱で火が通らないように、火からおろしたらなるべく早く!
  4. 4
    卵をボウルにぶつけて殻にひびを入れてから剥く。

    水の中で殻を剥くと、殻と身の間に水が入り綺麗に剥けます。
  5. 5
    食べやすく切って完成。

おいしくなるコツ

茹で時間はお好みで調整して下さい。

きっかけ

半熟茹で卵を作りたかったので。

公開日:2021/09/25

関連情報

カテゴリ
ゆで卵100円以下の節約料理その他の卵料理料理のちょいテク・裏技
関連キーワード
半熟卵 とろとろ 半熟の茹で卵 茹で卵の作り方 綺麗に剥ける ツルンと剥ける つるんと剥ける

このレシピを作ったユーザ

はじゃじゃ 安く手に入った食材を組み合わせて、家にあるもので節約・簡単調理をしています。 高血圧の家族がいるので減塩・薄味 美容と健康を意識した食事 ♥つくったよレポートをくださる方ありがとうございます♪とても励みになります!! ●YouTube HAJAJAkitchen https://www.youtube.com/channel/UCif3A8gRbrk6R-wLjKJ-nvA

つくったよレポート( 16 件)

2024/02/26 21:23
レシピ参考にさせて頂きました! 味付けにしたら美味しかったです♪
ちゃいたそ
参考にしていただきありがとうございます(*^-^*) 味付きで美味しそうです♪
2023/10/12 08:24
おはようございます。半熟茹で卵美味しくできました。レシピ有難うございました。
あやなおちゃん(返レポします)
おはようございます♪ 黄身が綺麗な色で美味しそうです☆ いつもレポートありがとうございます(*^-^*) とても嬉しいです!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする