アプリで広告非表示を体験しよう

ツナたま丼 刻みのりがけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きのこ0032
夫と二人でランチなので、簡単に出来るものを作ってみました。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

炊いたご飯
2人分
3個
ツナ缶
1個
豆苗
1/3束
鶏がらスープの素
大1/2
サラダ油
大1
ミニトマト
1個×2
めんつゆ
小1
刻みのり
大1×2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ご飯は炊いておく。
  2. 2
    サラで油で、卵、ツナ缶全部、3等分の長さに切った豆苗を鶏がらスープの素で炒め合わせる。
  3. 3
    ミニトマトを入れ、仕上げはめんつゆを入れる。
  4. 4
    お皿に盛ったご飯の上にかけて出来あがり。
    食べる前に刻みのりをかける。

おいしくなるコツ

味が濃くならないようにお好みで鶏がらスープの素を加減してみてください。

きっかけ

豆苗と卵を使いたかった。

公開日:2020/05/24

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり
料理名
ツナたま丼 刻みのりがけ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする