アプリで広告非表示を体験しよう

お手軽&節約!!鯖缶パスタ♬ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hacoং
栄養満点な鯖缶で作る、お手軽すぎるオイルパスタです♬まさか楽ちん&節約重視とは、、!と驚かれること間違いなしな美味しさです!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

パスタ(乾麺)
200g
鯖缶
1/2~1缶
玉ねぎ
1/4個
キャベツ
2枚
にんにく
1片
鷹の爪
1本
オリーブオイル
適量
白ワイン(または酒)
適量
適量
黒胡椒
適量
マジックソルト
適量
パセリ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まずはお湯を沸かしておきましょう!たっぷりめで!
  2. 2
    にんにくをみじん切りに。鷹の爪は辛いのが苦手な方は1本そのまま、辛いのがOKな方はタネを取って輪切りにする。
  3. 3
    フライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れて弱火でじっくり香りをだす。
  4. 4
    香りがしてきたら、薄切り(スライス)した玉ねぎ、塩少々を加え、水分を出すように中火で炒める。
  5. 5
    玉ねぎがしんなりしてきたら、鯖缶を汁ごと投入!お酒を加えて一度強火でアルコールを飛ばし、その後中火で水分を飛ばします。
  6. 6
    1.が沸いたら塩をたっぷり加えてパスタを茹でます。海水くらいしょっぱくてOKです。
  7. 7
    パスタが茹で上がる1分前くらいに、一口大に切ったキャベツをパスタと一緒のお湯に加えます。
  8. 8
    5.に茹であがったパスタ、キャベツ、ゆで汁(お玉1杯くらい)を加えささっと中火~強火で合わせます。
  9. 9
    最後に軽くオリーブオイルをたらします。もし味が足りなければ胡椒、塩、マジックソルトを加えて調節してください!
  10. 10
    お好みでパセリをちらして、完成です!

おいしくなるコツ

★2.鷹の爪は切り口が多くなるほど辛くなります!お好みでどうぞ! ★3.香りが出ればOKです。焦がさないように注意してください! ★6.塩をたっぷり入れることによりしっかり麺に塩味がつくので、この時点で5.にはまだ味付けをしていません〇

きっかけ

パスタが食べたくても家に材料がない、、そんな時常備していた鯖缶で美味しいパスタができるのでは?!と思い立ち作りました。お酒にも合う一品で、今では旦那さんのお気に入りです!鯖缶の栄養素のおかげで罪悪感も減ります♬笑

公開日:2020/03/26

関連情報

カテゴリ
オイル・塩系パスタ和風パスタペペロンチーノ簡単夕食300円前後の節約料理
関連キーワード
パスタ 簡単 節約 ワインに合う
料理名
鯖缶パスタ

このレシピを作ったユーザ

hacoং はじめまして! 料理が大好きで、調理師免許と食育インストラクターの資格も所持しています◎ YouTubeで料理動画も配信していますのでよろしければご覧ください٩( 'ω' )و♡! ▷▷hacoとUTさん夫婦 https://www.youtube.com/channel/UC7BHEOMKhhe5eL0HqBJfjQQ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする