アプリで広告非表示を体験しよう

めんつゆでカリカリじゃことちくわの佃煮風♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アンさんのママ
返りちりめんは通常のじゃこよりも少し大きいので歯ごたえがあってお値段も安いのでよく使います。オリゴ糖を使ってヘルシーに♪味が濃いので少しの量でご飯が進みますよ♪

材料(3~4人分)

返りちりめん(普通のじゃこでOK)
200g
ちくわ
1袋半6本
生しいたけ
4個
めんつゆ
大さじ5
オリゴ糖(お砂糖でもOK)
大さじ3
ごま油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ちくわとしいたけを一口大に切っておきます。フライパンにごま油を入れてちりめんを入れて焦げない程度炒めます。
  2. 2
    ちりめんがカリッとした状態になったらちくわと、しいたけを入れて中火で炒めます。先にオリゴ糖を入れて全体に馴染んできたらめんつゆを入れます。
  3. 3
    味見をして甘さが足りない時はオリゴ糖、辛味が足りない場合はめんつゆを足します。
    煮詰まってきたら少し水を加えて弱火で煮詰めていけば出来上がり!

おいしくなるコツ

最初にちりめんをごま油でカリカリになるまで炒めると食感がカリッと香ばしくて美味しくなります♪煮詰める時には焦げるので目を離さないように♪

きっかけ

カルシウムたっぷりのちりめんじゃこは、大人子供の体には毎日摂りたいですよね、 めんつゆで簡単に作る佃煮風なら朝ごはんにも晩御飯にもご飯の相性抜群ですよ♪

公開日:2011/12/29

関連情報

カテゴリ
その他の調理器具
関連キーワード
オリゴ糖でヘルシー 佃煮 じゃこ ちくわ
料理名
じゃことちくわの佃煮

このレシピを作ったユーザ

アンさんのママ 低コストで簡単な料理を日々探究中☆ 両親が共働きだった小学生から包丁を初めて使い、ぬか床もかき混ぜたり♪中学生では炒飯が得意に♪料理好きな私は30代に、京都駅前のレストラン厨房で100人分の料理を提供した経験もあり、食べ盛りの子供に、お酒の肴に、ヘルシーなスピード料理やお菓子をご紹介☆万能調味料の濃縮めんつゆを使った簡単メニューや和洋中&スイーツを主婦歴約30年の創作一品をどんどん紹介します♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする