アプリで広告非表示を体験しよう

\大同電鍋レシピ/どでかシュウマイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
大同電鍋公式レシピ 楽天市場
手間も洗い物も少ない、包まないシュウマイ。豪快に盛り付けてケーキのようにカットして。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

豚ひき肉
300g
玉ねぎ
1/2個
長ねぎ
10cm
片栗粉
大さじ2
シュウマイの皮
30枚
冷凍グリーンピース
大さじ2
★しょうが(チューブ)
2cm
★砂糖
小さじ1
★塩
小さじ1/3
★鶏ガラスープの素
小さじ1
★醤油
大さじ1
★ごま油
大さじ1/2
★こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎ、長ねぎをみじん切りし、耐熱ポリ袋に入れる。片栗粉を入れてまぶす。
  2. 2
    別の耐熱ポリ袋に豚ひき肉を入れ、★を入れてよく揉み込み、①を入れて揉む。
  3. 3
    耐熱皿にシュウマイの皮を15枚ずらしながら重ね、②を平たく敷き詰め、残りのシュウマイの皮をのせてグリーンピースを散らす。
  4. 4
    外鍋に水1杯を入れスチームプレートを置き③をのせて蓋をしスイッチを入れる。
  5. 5
    スイッチが上がったら完成。

おいしくなるコツ

そのままでも食べられる味付けになってるので、お弁当にもぴったり。 タレは酢1:醤油:1、ラー油少々で作っても。

きっかけ

手間かからないシュウマイ!!

公開日:2024/03/29

関連情報

カテゴリ
火を使わない料理焼売(シュウマイ)

このレシピを作ったユーザ

大同電鍋公式レシピ 楽天市場 台湾からきた万能電気釜『大同電鍋 (だいどうでんなべ)』日本公式アカウントです。 炊く、蒸す、煮る、温める、がこれ一台でOK!電鍋は1960年に台湾で発売され、60年以上の歴史を持つロングセラー商品。台湾の家庭には、一家に一台必ずあると言われています。 https://store.tatung.co.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする