アプリで広告非表示を体験しよう

エスニック風肉豆腐 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
シュウ1212
和風の肉豆腐にクミン、パクチー、黒胡椒を加えたらスパイシーでエスニック風の食欲をそそる味に変身。しっかり味のついた具材とあっさり味の具材のコントラストも楽しい。

材料(2人分)

豚こま切れ肉
200g
ねぎ
2本
木綿豆腐
1丁
トマト(中サイズ)
2個
玉ねぎ(中サイズ)
1/2個
絹さや
4枚
パクチー
1本
小さじ2/3
黒胡椒
小さじ1/2
クミンパウダー
小さじ1
サラダ油
大さじ2
◾️水
250cc
◾️醤油
75cc
◾️みりん
大さじ2
◾️酒
大さじ2
◾️三温糖(砂糖も可)
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ねぎは4cmの長さに、玉ねぎは8mm幅の櫛切りに、絹さやは筋を取り、パクチーは2-3cmの長さに切っておく
  2. 2
    豚肉に分量の塩、黒胡椒、クミンパウダーをまぶしておく
  3. 3
    フライパンに分量のサラダ油を入れて中火で熱し、手順1のねぎを炒め両面に焼き色がついたら取り出す。
  4. 4
    手順3のフライパンに手順2の豚肉と玉ねぎを入れて中火で炒め、肉に焼き色がついたら◾️の材料を入れ、沸騰したら手順3のねぎを戻し入れフタをして約10分煮る。
  5. 5
    豆腐は大きめの8等分に切って布巾で水気を拭っておき、トマトは6等分に櫛切りにする。
  6. 6
    大きめの鍋に豆腐、トマトの順に並べ、手順4の具材と絹さやを上から加え、沸騰させてからフタをして中火で3-4分煮る。
  7. 7
    豆腐、トマトが崩れないように器に盛り付け、パクチーを加えて完成。

おいしくなるコツ

レシピ通りの味付けで充分美味しくなります。

きっかけ

和の調味料にエスニック調味料で旨みを増す味付けにしました。

公開日:2024/01/14

関連情報

カテゴリ
肉豆腐

このレシピを作ったユーザ

シュウ1212 自家栽培している10数種類の無農薬柑橘類を使ったりして、和洋中の料理やジャム、マーマレードをテレビのクッキング番組や電子レシピを参考にして作っています。 調味料をなるべく控えめにして、食材そのままの味を生かせる料理を心がけています。 既存のレシピを参考に、海外の著名な発想法の博士から学んだ発想法により自分なりのレシピを工夫しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする