アプリで広告非表示を体験しよう

使おう!茎♡ブロッコリーの茎とちくわのけかき揚げ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
体脂肪率11%夫人
捨ててしまいがちなブロッコリーの茎を利用した一品です。ちくわの旨味とじゃこの風味がたまらないかき揚げです♪
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ブロッコリーの茎
1株分
ブロッコリーの葉
1株分
ブロッコリーの蕾の部分
少々
ちくわ
2本
ちりめんじゃこ
大さじ3(~)
☆水
大さじ6(90ml)
☆小麦粉
大さじ4
☆片栗粉
大さじ2
サラダ油(揚げる用)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ブロッコリーは太い茎の部分,葉の付いた茎を数本,蕾(緑の部分)をゴルフボール大ほど用意する。

    ※葉の付いた茎と蕾は色味を持たせるために使います。無くてもOKです♪
  2. 2
    *茎は4~5cm長さの細切り、蕾は1~2cmの大きさに分ける。
    ※乾いて硬くなった茎の端は切り落として下さい♪

    *竹輪は縦半分に切ってから細切りにし半分長さに切る。
  3. 3
    ボールに☆を入れて混ぜ、ブロッコリー,竹輪,ちりめんじゃこを入れて混ぜる。
  4. 4
    3を1食分ずつに分けて180°に熱した油に入れ両面をカリッと揚げる。

    ※大きさはお好みでどうぞ。小さめなら4個、おおきめなら2個が目安です♪
  5. 5
    油をしっかり切ったら完成です♪
  6. 6
    カリッと上手に揚げる方法もの詳細していますのでぜひご覧ください♪

    ●ID:1290030016
    『3,2,1でサックサク♡天ぷら、かき揚げの衣レシピ』

おいしくなるコツ

●ダマが残っても構わないので混ぜ過ぎて衣に粘りが出ないように気を付けましょう♪ ●衣,具材ともに冷蔵庫で冷やしておくとカリッと揚げられます♪

きっかけ

蕾と一緒に使うようにはしているのですが中途半端に茎だけ残ってしまうことが多いので茎をメインで使う料理を考えました。

公開日:2022/02/19

関連情報

カテゴリ
かき揚げブロッコリーちりめんじゃこちくわ簡単夕食
関連キーワード
かき揚げ ブロッコリー ちくわ じゃこ
料理名
使おう!茎♡ブロッコリーの茎とちくわのけかき揚げ♪

このレシピを作ったユーザ

体脂肪率11%夫人 CKD(慢性腎臓病)G4で塩分制限をしています。塩分控えめでも美味しいレシピを紹介していけたらなと思います。『体脂肪率11%夫人のブログ』にも雑談とともに載せていますので良ければご覧下さい♪

つくったよレポート( 1 件)

2022/02/23 18:30
美味しく出来ました^ ^
なつ太郎

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする