アプリで広告非表示を体験しよう

簡単配合!アレンジ色々!手作りゆずポン酢 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
メガぽたじぇ2016
ゆずが手に入ったらぜひ手作りゆずポン酢を作ってみてください 覚えやすい配合で思ったより簡単に!思ったより美味しく!できます お鍋はもちろん何にかけても美味しい

材料(3~5人分)

しょうゆ
210cc
ゆずの果汁
150cc
みりん
45cc
45cc
昆布
10cm位
かつおぶし→食べる時に器に入れる分
3g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゆずの特徴…
    本ゆず→オレンジ色で大きい、ゆずの香りが強い
    花ゆず→黄色くて小さい、レモンに似ている
    同じ配合でポン酢を作って食べ比べてみると花ゆずのほうが酸味が強いポン酢かも…
  2. 2
    ゆず(花ゆず)をていねいに洗う

    キッチンペーパーでふく

    ゆずを半分にきる
  3. 3
    ゆずをしぼる

    しぼれたゆずの果汁に対して
    しょうゆ7:
    ゆず果汁5:
    みりん1.5:
    酒1.5
    になるように配合
    みりんと酒を同量、
    鍋に入れて火にかけ
    アルコール分をとばす
  4. 4
    きれいなビンに
    しょうゆ
    ゆず果汁
    みりん+酒を入れる
    昆布を入れて完成!
    かつおぶしは食べる時に器に入れる
    ポン酢のビンには入れない すぐ食べられるが時間がたったほうが美味しい

おいしくなるコツ

できあがったゆずポン酢は冷蔵庫で保存してください 昆布はゆずポン酢のビンに入れますが かつおぶしはビンには入れません 食べる時に器に入れたほうが味的にも保存的にも いい感じ オススメは豚バラ肉と白菜の鍋!手作りゆずポン酢で食べてみてください

きっかけ

家庭菜園でゆずを育てているかたから 本ゆずと花ゆずの2種類のゆずを たくさんいただきました 以前家庭菜園でゆずを育てている別のかたから 手作りのポン酢をいただきました とても美味しかったので自分でも作ってみました 2種類とも美味しかった!

公開日:2016/01/20

関連情報

カテゴリ
ゆず簡単豚肉料理白菜水炊きその他調味料
関連キーワード
手作り 簡単 ポン酢
料理名
手作りゆずポン酢

このレシピを作ったユーザ

メガぽたじぇ2016 家庭菜園ポタジェで お花、野菜、ハーブ、果樹を 育てています 美味しいモノを 材料から 手作りできるように と探求中…

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする