アプリで広告非表示を体験しよう

大葉と梅の冷や汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
結后
夏バテ対策にしっかり栄養がとれます
みんながつくった数 1

材料(一人分人分)

ご飯
1杯
1個
きゅうり
4分の1本
かいわれ
10本位
おろし生姜
小さじ4分の1
シメジ
3~4本
紫蘇ワカメ
ひとふり
味噌
大さじ2分の1
大葉
1枚
出汁の素
小さじ2分の1
お湯
150CC
絹ごし豆腐
4分の1
白ごま
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お湯に出汁の素、生姜、シメジを入れ火を通す。電子レンジでも可。

    火が通ったら味噌を溶き入れる。
  2. 2
    味噌汁のあら熱が取れたら、きゅうりは薄切り、千切りした大葉、崩した豆腐、ごまを入れて30分程度、冷蔵庫で冷やす。
  3. 3
    ご飯を流水で洗い器に入れ味噌汁をかける。
    紫蘇ワカメをふりかけ、かいわれと種を取った梅を飾る。

おいしくなるコツ

使う味噌ややさし、薬味は自宅にあるものをお好みで

きっかけ

冷や汁が好きで作りました‼

公開日:2015/08/01

関連情報

カテゴリ
残りごはん・冷ごはん
関連キーワード
冷や汁 節約 簡単レシピ 夏ご飯

このレシピを作ったユーザ

結后 美容健康に良いレシピを意識しています♪ 簡単レシピやスイーツ、麺類、育てているハーブの お料理が好きで登場回数多いです。 お料理は楽しみの一つです(^^) 料理上手な皆様のレシピのおかげで料理が更に楽しくなりました‼ きっちり食べても体重が増えない驚き。出会えた皆様に感謝でいっぱいです!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする