アプリで広告非表示を体験しよう

★買ってきたんでしょ!って言われる黒豆の作り方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
えびちり君
ここでの主役は右端になってしまった黒豆。
艶々ふっくらで買ってきたものみたいでしょ!
この中で、買ってきたものは蒲鉾のみです。

材料(4~6人分)

黒豆
2カップ
砂糖(薄味好みの方は150g位)
200g
醤油
小さじ1
小さじ1/3
重曹
小さじ1
4カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    黒豆をよく洗って水を切っておく。鍋に水と調味料、重曹を入れ煮立て、煮立ったら火を止め黒豆を入れ蓋をして10時間以上つけておく。あればシャトルシェフを使うとベストです。
  2. 2
    1をそのまま煮立て、煮立ったら弱火で1時間位煮て、シャトルシェフで保温。普通の鍋の場合は弱火で3~4時間かけて煮る。そのままおいて、冷めたら出来上がり。

おいしくなるコツ

豆は煮る前に、水に漬けておく必要がなく思い立ったらすぐ始められます。2の手順では弱火で。吹きこぼれや冷めたときにしわがよったりせず、ふっくら柔らかく仕上がります。

きっかけ

煮豆は、味はもちろんですが見栄えは大変重要です!皮がむけたりせず、ピカピカの艶も美味しさなんですね。

公開日:2012/01/01

関連情報

カテゴリ
黒豆料理のちょいテク・裏技その他の豆食物繊維の多い食品の料理食物繊維の多いレシピ
料理名
黒豆

このレシピを作ったユーザ

えびちり君 調理師免許あり、けど飲食店での経験なし。気に入った野菜類をちょこっとだけど自家栽培で育ててみたりと、料理大好きで我流の健康志向派です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする