アプリで広告非表示を体験しよう

きなこもち レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ハトよめ810
国産の切りもちと国産黒豆きな粉とお腹に優しいきび砂糖でつくりました。
お休みの日の朝食にも、おやつにも♪
みんながつくった数 1

材料(2人分)

切りもち
6個
国産黒豆きな粉
大さじ3
きび砂糖
大さじ1
お湯(餅をくぐらせる)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    切りもちをコンロやオーブントースターで焼きます。
    ホイルを使う場合は、一度くしゃくしゃにして広げてから敷いて餅を焼くとくっつきにくいです。
  2. 2
    きな粉と砂糖は3対1くらいでまぜます。
  3. 3
    こんがり焼けたら、お湯に通してきな粉をからめて出来上がり。

おいしくなるコツ

なかったら白砂糖で、きび砂糖のほうがコクがあって甘さがやさしいです。

きっかけ

モチだいすきで、正月以外も食べたいです

公開日:2012/04/12

関連情報

カテゴリ
その他のおせち料理
料理名
きなこもち

このレシピを作ったユーザ

ハトよめ810 まいにちてきとうごはんです。

つくったよレポート( 1 件)

2012/06/12 11:31
とっても美味しかったです♬ 大好きなきなこをたっぷりとまぶしていただきました! 簡単で美味しくて嬉しいレシピです♪ ごちそうさま♪
tukuyo93
つくレポありがとうございます♪お正月以外にもついつい食べちゃうお餅メニューです♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする