アプリで広告非表示を体験しよう

鯖じゃないよ しめ鯵のお寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
apricotcream
ほんとに軽く酢締めした鯵は生のようなマリネのような不思議な食感でやみつきになります

材料(4人分)

2合
寿司酢
◯酢
40cc
◯砂糖
32g
◯塩
6g
◯昆布茶
少々
鯵(刺身用で三枚おろし)
3尾
しめ鯵調味酢
●酢
大さじ3
●砂糖
大さじ3
●塩
小さじ1/2
●昆布茶
小さじ1/4
塩(鯵にまぶす用)
小さじ1と1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    寿司飯を作る。
    固めに炊いたご飯に◯を混ぜて冷ましておく。
    うちわや扇風機で風を送って急冷するとご飯につやが出る。
  2. 2
    鯵の切り身をなるべく重ならないように並べる。
    切り身一つあたり塩小さじ1/2ずつまぶす。
    10分おく。
  3. 3
    表面に浮き出てきた水分と塩をキッチンペーパーでしっかりと拭き取る。
  4. 4
    ●を合わせて溶かしておく。
  5. 5
    バットに4を入れて3を皮目を上にしてなるべく重ならないように並べる。
    落とし蓋のように鯵に直接ラップをぴったりかけて10分おく。
  6. 6
    切り身を裏返して同じようにラップをかけて5分おく。
  7. 7
    調味酢から切り身を引き上げる。
  8. 8
    骨抜きで中骨を取る。
    真ん中の赤い部分を指先で触ると感触がわかるので一本ずつ抜いていく。
  9. 9
    皮をひく。
    頭がついていた側から少しめくって引っ張るとかんたんに身から皮が剥がれる。
  10. 10
    なるべく表面が大きく出るように包丁をねかせてカットする。
  11. 11
    寿司飯を握る。
    こちらはだいたい1個20g程度です。
  12. 12
    11に10をのせる。

おいしくなるコツ

鯵を寿司飯にのせるのは食べる直前で。 早くからのせると酢飯の酢が鯵に染み込んで身がしまってレア感がなくなります。 しかしながらしっかり酢でしまったお寿司も柿の葉寿司のようでおいしいです。 米2合で40貫前後できると思います。

きっかけ

酸っぱすぎるお寿司は苦手なので作ってみました。

公開日:2021/03/17

関連情報

カテゴリ
にぎり寿司・手まり寿司パーティー料理・ホームパーティあじ

このレシピを作ったユーザ

apricotcream 偏食男子と万年ダイエッター女子、大食いおじさんになんちゃってベジタリアン男子、ちょっとメタボなおばさんと食についてはややこしい家族の毎日のごはんの記録です。 食の嗜好が違いすぎて品数だけは多いのでどれも簡単お手軽リーズナブルなレシピです。よろしくお願いいたします♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする