ココナッツオイルで焼くネギ塩の卵焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hideok888
ココナッツオイルで卵焼きを焼くと焼き色が綺麗につく気がします
夕方に写真をとったのでわかりにくいのですが、普通のあぶらで焼いたときより綺麗な気がします
みんながつくった数 2

材料(1人分)

刻みねぎ
大さじ1
2つまみ
ココナッツオイル
5g
A 溶き卵
1個
A マヨネーズ
小さじ1

作り方

  1. 1
    熱した卵焼き器にココナッツオイルをひきます
  2. 2
    ココナッツオイルは、冬場はかたまっていますがすぐにサラサラに溶けていきます
  3. 3
    塩を ふった
    刻みねぎ
    を耐熱容器にいれて
    レンジで500W40秒チンし、
    良く混ぜ合わせた
    Aにまぜて 2に半量流しいれます
  4. 4
    3が焼けてきたらくるくると巻いて はしに寄せて
    残りの卵液の半量を流しいれて
    巻いた卵焼きを芯にしてくるくると巻いていきます
  5. 5
    全部まきおわったら、軽く表面にこんがりとした焼き色をつけて完成です
  6. 6
    ココナッツオイルはVITACOCOという商品使いました。どのメーカーのココナッツオイルも冬は固まってます。
  7. 7
    ココナッツオイルは飽和脂肪酸86.5% 一価不飽和脂肪酸5.8% 多価不飽和脂肪酸1.8%から成る中鎖脂肪酸MCFAで構成されていて体内オイルクレンジングダイエットなど呼ばれ話題に
  8. 8
    ココナッツオイルは体にもとても良いので手軽に★フレーバーが好きで作ってみましたが無臭タイプも海外にはあるとか!
    健康のために摂りたいけど香りが×な方にも良さそうですね
  9. 9
    楽天市場で
    「ココナッツオイル」と検索するだけで色々なメーカーの商品が揃っています
    http://goo.gl/J7krfc
    相場は450g前後で1400円前後のものが多いです。

おいしくなるコツ

卵焼き器は卵1個で作れるミニサイズ使っています

きっかけ

ネギを塩をふってレンチンするとネギ臭みが減るということを知り、さっそくココナッツオイルでさらに風味アップさせられないか作ってみました 話題のココナッツオイルをもっと簡単に摂取できないか卵焼きのときの油として使ってみました

公開日:2015/03/24

関連情報

カテゴリ
ココナッツオイルだし巻き卵・卵焼き

このレシピを作ったユーザ

hideok888 毎日の節約、簡単おかず、家族の大皿おかず 子供の軽食、面倒な時の驚愕レシピなど書きとめています。 大好きな時短調理器具、主にノンフライヤーや圧力鍋やレンジで簡単に作っています。 つくれぽ頂いたら迅速に反映させて頂いています。お気軽に<(_ _*)> 材料、調味料等お好みのものでアレンジも歓迎です★作レポありがとうございます! http://plaza.rakuten.co.jp/hideo888/

つくったよレポート( 2 件)

2015/09/10 14:06
お弁当と朝食にいただきました。ココナッツオイルの香りがいいですね!ふんわり美味しく焼けました♡ ご馳走さま(*^^*)
nori-noko
作レポありがとうございます!ココナッツオイル卵焼きにもあいますよね★美味しく作っていただけてうれしいです★ありがとうございます★
2015/03/29 10:33
ココナッツオイルいいですねー! 美味しくいただきました♪
kkikk
kkikk--love様★作レポありがとうございます!ネギのにおいも緩和され美味しく食べられますネ★作って頂きありがとうございました★

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする