アプリで広告非表示を体験しよう

親の心、子知らずな野菜なし麺だけ、つけ麺。2種 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hideok888
うちの子たち、きざみ葱さえ避けさせるようになりました。先生曰く給食は残さず野菜もなんでも食べてるらしい…

材料(2人分)

うどん チルドタイプ
1玉
中華麺 チルドタイプ
1玉
ヤマサ 昆布つゆ 3倍濃縮
大さじ2
ヤマサ ごまだれ専科 ストレート
大さじ2
砂糖
小さじ1/2
製氷皿で作った氷
40g
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大きい鍋にたっぷりのお湯(分量外、麺が2玉かぶるくらい)を沸騰させたら、
    中華麺、うどん、を入れます。
    入れたらかき混ぜ過ぎないようにします(コツ参照)
    2~3分ゆでます。
  2. 2
    2つの丼鉢を用意して、
    それぞれの丼鉢に、
    昆布つゆ、ごまだれつゆ、砂糖を半量ずつ入れます
    (つゆ一人前=
    ・昆布つゆ 大さじ1
    ・ごまだれ 大さじ1
    ・砂糖 小さじ1/4)
  3. 3
    1の麺を菜箸で湯を軽く切りながら、中華麺、うどん麺、分けながら、2の丼鉢に分け入れます。

    それぞれの丼鉢に氷と水を半量ずつ分け入れよく混ぜます。
    これで猫舌でもすぐ食べられます。

おいしくなるコツ

1の時,鍋の左側はうどん、右は中華麺というふうに、二種類の麺が出来るだけ混ざりあわないようにします。直径28cm位の深型フライパンが2種2玉同時に茹でやすいです。 つけつゆは冷蔵庫にあった二種類の市販つゆをブレンドしてみました。

きっかけ

うちの子たちの昼御飯リクエスト「麺だけ」…。 野菜や肉類、麺以外、「何も入れなくていい」…。と一歩も譲らない…。

公開日:2014/10/12

関連情報

カテゴリ
ぶっかけうどん

このレシピを作ったユーザ

hideok888 毎日の節約、簡単おかず、家族の大皿おかず 子供の軽食、面倒な時の驚愕レシピなど書きとめています。 大好きな時短調理器具、主にノンフライヤーや圧力鍋やレンジで簡単に作っています。 つくれぽ頂いたら迅速に反映させて頂いています。お気軽に<(_ _*)> 材料、調味料等お好みのものでアレンジも歓迎です★作レポありがとうございます! http://plaza.rakuten.co.jp/hideo888/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする