アプリで広告非表示を体験しよう

若鶏の軟骨(ヤゲン)の素揚げ風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hideok888
こりこりして美味しいです。初めて若鶏なんこつを調理しましたが、普通の鶏なんこつとあまり差はない気はしました。
なんこつに少しついてる身が少ない気はしました。

材料(2人分)

若鶏なんこつ ヤゲン
約110g
A 醤油
大さじ1.5
A 砂糖
小さじ1/4
A 塩コショウ
少々
A にんにく パウダー
少々
A 生姜 すりおろし
1片分
A 粉末パセリ
少々
A 鶏がらスープの素
小さじ1/4
A キューピーマヨネーズ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    軟骨を合わせたAの下味に冷蔵庫で1時間以上漬けておく

    うちではお酢や料理酒に肉を漬けるように
    買ってきたらすぐマヨ醤油の下味+αに
    お肉を漬けておくのが定番です
  2. 2
    1を、アルミホイルの上にくっつかないよう広げて並べ入れ
    ノンオイルフライヤーのバケットに、アルミホイルごと入れて
    180度15分~17分、こんがりするまでチンします

おいしくなるコツ

彩が良いかなとなんとなく粉末パセリを入れています ノンオイルフライヤーの普通の鶏唐揚げ加熱は180度12分くらいなんですが なんこつはかたいからか15分ちょっとかかりました。

きっかけ

業務用スーパーに行ったら 若鶏なんこつヤゲン ブラジル産が 100gあたり132円で 116gいり153円で買えました 安いのかな? 国産なんこつはもっと高いですね

公開日:2014/10/08

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉

このレシピを作ったユーザ

hideok888 毎日の節約、簡単おかず、家族の大皿おかず 子供の軽食、面倒な時の驚愕レシピなど書きとめています。 大好きな時短調理器具、主にノンフライヤーや圧力鍋やレンジで簡単に作っています。 つくれぽ頂いたら迅速に反映させて頂いています。お気軽に<(_ _*)> 材料、調味料等お好みのものでアレンジも歓迎です★作レポありがとうございます! http://plaza.rakuten.co.jp/hideo888/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする